フリーランスシステムエンジニアになると予定納税の通知書が来るぞ

フリーランスエンジニアTips

税金のあれこれ

サラリーマンからフリーランスシステムエンジニアとして独立すると、自営業者となるので、

所得の種類が給与所得から事業所得に変わり税務署や区役所から直接税金の請求が届くようになります。

サラリーマンであればこのような税金処理を所属する会社が代理で行ってくれているということですね。

なので、当然フリーランスとして独立する自分で税務処理を行う必要があります。

サラリーマン時代もしっかりと納税して来ているのですが、いざ直接請求書の束が送付されるとぎょっとします。
でも、給与から天引きされているときよりも税金の使い方に関心を持てるようになるので、サラリーマンも納税させるようにしたら良いのにな。とか思ったりしています。

さて、ようやく本題ですが、

今回は予定納税のお知らせが来たので、その備忘を記載しておきます。

予定納税とは

 予定納税とは、一定の要件を満たす方が本年の分の所得税及び復興特別所得税のいち部を予め納付しなければならないという制度です。
 予定納税は、予定納税基準額が15万円以上となる方について、その方が一時に税金を納付した場合の負担感の緩和や、国の歳入を平準化する目的から、法令の規定上、本年分の税額の一部をあらかじめ納付しなければならないとされている制度です。
 確定申告において、確定確定申告書で計算した本年分の税額から予定納税額を差し引くことで、税額の過不足分を精算することになります。

要するに

負担感の緩和とかあれやこれや書いてますが、国歳入の平準化が一番の目的かと思います。

国としていくら収入が確保できるのか予め知っておきたいのでしょうね。

支払いは振込、振替、クレジット払い。とありますが、振替が手数料かからないのでいいかと思います。クレジット払いはだいたい800円程度の手数料が取られるので、カードのポイント還元率との相談して下さい。

支払った分は確定申告時に確定申告書類に金額を記入することを忘れないようにしてくださいね。

フォローお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました